Cyulaの思い出帳&メモ帳。自由きままに書いてますヽ(´ー`)ノ
書きたいときに、まったりと更新中。
最近は主に温泉&ダイエット&美容に興味あります。
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぎょえぇぇぇ!なんていうから最高級に高いサメなのかと
思いきや13000ベル
何故かシュモクザメよりもノコギリザメよりも
普通の”サメ”のほうが高い不思議w
サメ・・・15000ベル
南の島
すっげー金策になるねぇ。
サメ系もだけど、虫がうまい!
椰子の実になるカブト系がうんまいっw
普通の村でお魚釣りしたくなくなっちゃうね。
で、一覧を更新してみた。
釣り
| 名 称 | 売 値 |
| アジ | 150ベル |
| スズキ | 200ベル |
| ハリセンボン | 240ベル |
| イカ | 400ベル |
| ミカサゴ | 400ベル |
| チンアナゴ | 600ベル |
| クマノミ | 650ベル |
| ヒラメ | 800ベル |
| ナンヨウハギ | 1000ベル |
| チョウチョウウオ | 1000ベル |
| タツノオトシゴ | 1100ベル |
| ウツボ | 2000ベル |
| エイ | 3000ベル |
| ハナヒゲウツボ | 3000ベル |
| マンボウ | 4000ベル |
| ロウニンアジ | 4500ベル |
| イシダイ | 5000ベル |
| シュモクザメ | 8000ベル |
| カジキ | 10000ベル |
| ナポレオンフィッシュ | 10000ベル |
| ノコギリザメ | 12000ベル |
| ジンベイザメ | 12000ベル |
| サメ | 15000ベル |
素潜り
| ヒトデ | 100ベル |
| イソギンチャク | 100ベル |
| フジツボ | 200ベル |
| ヒラムシ | 200ベル |
| ウミウシ | 200ベル |
| ワカメ | 200ベル |
| トコブシ | 300ベル |
| チンアナゴ | 600ベル |
| ウミブドウ | 600ベル |
| アマエビ | 650ベル |
| ウニ | 800ベル |
| オウムガイ | 900ベル |
| ホタテ | 1000ベル |
| タコ | 1200ベル |
| シャコ | 1250ベル |
| アヤコガイ | 1600ベル |
| クルマエビ | 1600ベル |
| ロブスター | 2500ベル |
| アワビ | 4000ベル |
| ダイオウグソクムシ | 9000ベル |
| コガネムシ | 100ベル |
| オオカバマダラ | 140ベル |
| キリギリス | 160ベル |
| アゲハチョウ | 160ベル |
| フナムシ | 200ベル |
| ショウリョウバッタ | 200ベル |
| カラスアゲハ | 220ベル |
| カミキリムシ | 260ベル |
| ナナフシ | 600ベル |
| トノサマバッタ | 600ベル |
| ミヤマクワガタ | 1000ベル |
| ヤドカリ | 1000ベル |
| ヤママユガ | 1200ベル |
| カブトムシ | 1350ベル |
| ハンミョウ | 1500ベル |
| ビワハゴロモ | 1800ベル |
| ノコギリクワガタ | 2000ベル |
| ハナカマキリ | 2400ベル |
| タマムシ | 2400ベル |
| モルフォチョウ | 2500ベル |
| ミイロタテハ | 3000ベル |
| アレクサンドラアゲハ | 4000ベル |
| プラチナコガネ | 6000ベル |
| ゴライアスハナムグリ | 6000ベル |
| ホソアクワガタ | 8000ベル |
| ゾウカブト | 8000ベル |
| オオクワガタ | 10000ベル |
| ニジイロクワガタ | 10000ベル |
| オウゴンオニクワガタ | 12000ベル |
| ヘラオクレスオオカブト |
12000ベル |
間違いがあったり、足りないものがあれば教えてくれると
嬉しいですの。
虫で一番高いのは、
12000ベル
これと、オウゴンオニクワガタが12000ベルだね。
南の島で、これらの品を売ることができない。
一度村に戻ってからRパーカーズで売ることになる。
南の島から村に、虫魚などを持ち帰るときは
島にあるカゴ(10×4=合計40個)に入れたものとなる。
かばんに入れてるものは、激安で買い取られちゃうので注意だね。
これで、リセット監視センターの公共事業もまもなく完成できるかもしれないw
PR
この記事にコメントする



