Cyulaの思い出帳&メモ帳。自由きままに書いてますヽ(´ー`)ノ
書きたいときに、まったりと更新中。
最近は主に温泉&ダイエット&美容に興味あります。
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までパーティ参加希望を出しても誘われることがなかったジョブ
【獣使い】が、今まさに輝かしい人気をほこっている(?)とのうさわ。
とうとうキタ!って感じですね。
獣使いが強いらしい。
獣使いが強いらしい。
獣使いが強いらしい。
大事なことなので3回言いました。
私も獣使いの強さをLSメンバーに知らしめようと、立ち上がった!
まずは、
獣使いをLv76にする。
話はココからだ。
強い素こと汁ペット「ナズナ」ちゃんを呼び出す「踊る草汁」を装着できるのは
Lv76から。
ひさびさに獣使い装備を出し、レベル上げにあけくれ・・・
いや、ここはてっとり早く
アスフロMMMでサクッとカラッとLv76にした。
さぁ!あとは「踊る草汁」作成
自分の「なずなちゃん」は自分で作ったほうが愛着がでるってもんだ。多分

ひさびさにモコモコに身を包む。
この季節、暑すぎやしないか。
では、なずなちゃんを呼び出す「踊る草汁」の作成方法をご紹介しよう。
作成には「練成」と「調理」がある。
使用する材料(材料は練成も調理も同じ)
シモカブ・・・1個 バルドニア地方
ボスディン菜・・・2個 フォルガンディ地方もしくは調理ギルド
ナパ・・・1個 ナシュモ(G-7)もしくはノーグ(H-8)

練成で作る
練成スキル48/調理スキル30~39
土32 ・ 水47
(NQ6個・HQ1/12個・HQ2/18個・HQ3/24個)

調理で作る
調理スキル37
使用クリスタル:水のクリスタル
(NQ4個 HQ1/6個 HQ2/8個 HQ3/12個)
ここは、今をときめく練成で作りたい。

そしてこの「携帯練成窯」
頑張ってくクエストして取って、
ブログネタのためにグスタで1回使用したのみ。
あとはサッチェルで出されることなくひっそりと片隅に眠っていたアイテム。
たまには出さないと・・・
っていうか、これサッチェルの邪魔><
せっかくあるんだから、使おうと思った。
という理由もあるのだが、
ウィンで練成窯がどこにあるのかわからなくて数分さまよったが
こりゃ迷子になると思ったため、途中で立ち止まって
携帯用を思い出しこれを使おうと思った。

どうやら街中では使えないらしい。
はぁ・・と深くため息をつき
サルタへと急ぐCyula

後ろ姿が物悲しい。
サルタで使用。
突如現われる練成窯にびっくり。

街中の練成窯はさ。
一回占有してから使用するじゃん。
MY練成窯は最初から占有状態なので、
話しかけると、
「占有を解除しますか?」
ってでる。
私は占有すると勘違い(読んでない)して〇ボタン連打だったので
突如練成窯が消えて、びびった。
あわててログを見ると
「占有を解除しました。」ってでてた。
でも、練成窯を呼び出すリキャが15分だから
即呼び出しが何回もできていい。
静かな青空の下
もこもこに身を包んだ少女が
バンガタガタグググ・・・と練成してるのも絵になるではないか・・

さて、練成窯に材料を突っ込んで
たいした技術も持ち合わせてないので
ひたすら、土32・水47になるように
燃料を投下。
あれれー時間切れになって完成できない;
水がもれるの早いし。。。
2~3回失敗した(´;ω;`)
この次燃料投下以外の作業も勉強しとくか・・・。
3~4回目で完成できたー!

Cyulaのなずなたん~

さっそく装着。
装備は適当にあるものをあてはめた。
うん。武器みたら分かるでしょ?
獣使いがデストを装備できるのも初めて知った。
では、自作なずなたんとの再会です。



です。
よく見ると、羊の目は相変わらずかわいい。
さて。。。
「踊る草汁」これある程度大量に作っておかないとな~・・・
練成・・・何回か失敗するわ
燃料も減るゎ・・・

いいところにアレがいた!

合成のほうが・・・
早い!
安い!
※HQなど、1回の完成の個数差はあります。
3Dの材料分作った。
結構できたな~。
私が作ったかわいいなずなたん・・・

競売がとても美味しい価格で取引されてたので、、、
荷馬車に羊を乗せてドナドナった。
1回合成にかかる材料費が500G程度
それで4~12個できあがるので、ぼちぼち美味しい金策になるんじゃないかな~
って思います。
よろしかったらクリックお願いします。
クリックすると(FF11 人気ブログランキングに 別枠ウィンドウで飛びます)
【獣使い】が、今まさに輝かしい人気をほこっている(?)とのうさわ。
とうとうキタ!って感じですね。
獣使いが強いらしい。
獣使いが強いらしい。
獣使いが強いらしい。
大事なことなので3回言いました。
私も獣使いの強さをLSメンバーに知らしめようと、立ち上がった!
まずは、
獣使いをLv76にする。
話はココからだ。
強い素こと汁ペット「ナズナ」ちゃんを呼び出す「踊る草汁」を装着できるのは
Lv76から。
ひさびさに獣使い装備を出し、レベル上げにあけくれ・・・
いや、ここはてっとり早く
アスフロMMMでサクッとカラッとLv76にした。
さぁ!あとは「踊る草汁」作成
自分の「なずなちゃん」は自分で作ったほうが愛着がでるってもんだ。多分
ひさびさにモコモコに身を包む。
この季節、暑すぎやしないか。
では、なずなちゃんを呼び出す「踊る草汁」の作成方法をご紹介しよう。
作成には「練成」と「調理」がある。

シモカブ・・・1個 バルドニア地方
ボスディン菜・・・2個 フォルガンディ地方もしくは調理ギルド
ナパ・・・1個 ナシュモ(G-7)もしくはノーグ(H-8)

練成で作る
練成スキル48/調理スキル30~39
土32 ・ 水47
(NQ6個・HQ1/12個・HQ2/18個・HQ3/24個)

調理で作る
調理スキル37
使用クリスタル:水のクリスタル
(NQ4個 HQ1/6個 HQ2/8個 HQ3/12個)
ここは、今をときめく練成で作りたい。
そしてこの「携帯練成窯」
頑張ってくクエストして取って、
ブログネタのためにグスタで1回使用したのみ。
あとはサッチェルで出されることなくひっそりと片隅に眠っていたアイテム。
たまには出さないと・・・
っていうか、これサッチェルの邪魔><
せっかくあるんだから、使おうと思った。
という理由もあるのだが、
ウィンで練成窯がどこにあるのかわからなくて数分さまよったが
こりゃ迷子になると思ったため、途中で立ち止まって
携帯用を思い出しこれを使おうと思った。
どうやら街中では使えないらしい。
はぁ・・と深くため息をつき
サルタへと急ぐCyula
後ろ姿が物悲しい。
サルタで使用。
突如現われる練成窯にびっくり。
街中の練成窯はさ。
一回占有してから使用するじゃん。
MY練成窯は最初から占有状態なので、
話しかけると、
「占有を解除しますか?」
ってでる。
私は占有すると勘違い(読んでない)して〇ボタン連打だったので
突如練成窯が消えて、びびった。
あわててログを見ると
「占有を解除しました。」ってでてた。
でも、練成窯を呼び出すリキャが15分だから
即呼び出しが何回もできていい。
静かな青空の下
もこもこに身を包んだ少女が
バンガタガタグググ・・・と練成してるのも絵になるではないか・・
さて、練成窯に材料を突っ込んで
たいした技術も持ち合わせてないので
ひたすら、土32・水47になるように
燃料を投下。
あれれー時間切れになって完成できない;
水がもれるの早いし。。。
2~3回失敗した(´;ω;`)
この次燃料投下以外の作業も勉強しとくか・・・。
3~4回目で完成できたー!
Cyulaのなずなたん~
さっそく装着。
装備は適当にあるものをあてはめた。
うん。武器みたら分かるでしょ?
獣使いがデストを装備できるのも初めて知った。
では、自作なずなたんとの再会です。
です。
よく見ると、羊の目は相変わらずかわいい。
さて。。。
「踊る草汁」これある程度大量に作っておかないとな~・・・
練成・・・何回か失敗するわ
燃料も減るゎ・・・
いいところにアレがいた!
合成のほうが・・・
早い!
安い!
※HQなど、1回の完成の個数差はあります。
3Dの材料分作った。
結構できたな~。
私が作ったかわいいなずなたん・・・
競売がとても美味しい価格で取引されてたので、、、
荷馬車に羊を乗せてドナドナった。
1回合成にかかる材料費が500G程度
それで4~12個できあがるので、ぼちぼち美味しい金策になるんじゃないかな~
って思います。

よろしかったらクリックお願いします。
クリックすると(FF11 人気ブログランキングに 別枠ウィンドウで飛びます)
PR
この記事にコメントする